看護師単発バイトの中でも人気の健診バイト
健診バイト(検診バイト)は、学校や企業などの健康診断を行う為に企業や学校、施設に出向き身体測定、採血、視聴覚、検尿、心電図など主な健康診断のサポートを行う看護師の仕事です。
1年を通して募集されていますが、特に春と秋に募集が多くなるのが健診看護師バイトの特徴でもあり、この季節は毎日働く事も出来ます。
特に健診バイトでは、採血での看護師募集が多く、健全者を相手にする為、それ程気を使う事がない事や看護師の経験があれば誰にでもすぐに出来る事などから希望者も多い仕事です。
健診看護師バイトの探し方として一番ポピュラーなのが派遣会社からの紹介です。派遣登録するだけで求人探しの手間を省けるだけでなく希望する日時などに求人が有れば紹介して頂けます。実績を積むことで優先的に求人紹介して頂けるだけでなく給料面でも優遇されることも有ります。
特に単発などの健診バイトを希望される方、定期的に働きたい看護師さんにはおすすめです。
検診車などで不特定な場所で健診の仕事をするのとは逆に特定の勤務地で健診バイトをする健診センターなどで働く方法もありますが、希望者のわりに募集数が少ない為、求人探しは少し大変になる事も有ります。
健診バイト(検診バイト)を探す際に役立つ求人サイト、看護師求人サイトでおすすめのサイトがこちらです。
私は、看護師の派遣会社に登録して、単発のバイトをしています。健診のバイトは、春や夏などの季節に集中して依頼があり、その他の時期は、たまに依頼がある程度です。派遣会社に登録しておくと、依頼をメールで見ることができ、電話で希望して、決定すると単発でそのバイトに行くことができます。健診の仕事は、普通は健康な人が対象で、介護系のような肉体労働でもないので、人気があり、早く希望しないとすぐにうまってしまいます。
私は、過去に血圧、身長・ 体重・腹囲測定、視力検査の健診を行なったことがあります。血圧測定のバイトは、養護学校での健診だったので、暴れる子どももいたりして、けっこう大変でした。身長・体重・腹囲測定は、全て1人で行なうので、疲れてくると数字を間違えそうになったりして、身体的にも精神的にも疲れました。視力検査は、座って行なえますし、落ち着いてできるので、比較的楽だったように思います。
健診の単発バイトで、私が1番大変だなと思うのは、その日行ってみないとどんな人と一緒に働くか分からないということです。単発で行くバイトでは、物品の場所もセッティングの仕方も、機械の使い方も教えてもらわないと分かりません。普通に教えてくれる、親切な方であれば何も問題はないのですが、中には何も教えてくれない意地悪な人もいます。そういう場合は、自分の判断でできる範囲であれば良いのですが、分からないままでは仕事ができないので、何とか教えてくれそうな人を探したりしなければなりません。仕事内容は、教えてもらえば誰でもできるような簡単な仕事なので、どんな人と働くのか、その日行ってみなければ分からない、スリルあるバイトだと思います。